熊本県熊本市の歯科矯正・インプラントなら 関歯科医院 ワイヤー矯正 インプラント 虫歯治療 歯周病 まで歯の健康をトータルで考えます

HOME » お知らせ&更新情報, インプラントFAQ, インプラント治療 熊本 » 身体への負担が少ない新たなインプラント治療

身体への負担が少ない新たなインプラント治療

2017/11/15

選択肢広がるインプラント
身体への負担が少ない新たな治療法も

このコンテンツは、熊日すぱいすのメディカルインタビューの記事になります。2017年11月掲載分

義歯を装着するわずらわしさがなく、健康な歯と同じように生活できるインプラント。
患者さんに負担の少ない新たな治療法について聞きました。

インプラント治療のニーズが高まっていると聞きます。

ここ数年は、50代~60代を中心に希望される方が増えてきています。自分の歯と同じように食事を楽しめるほか、取り外しの煩わしさもなく生活できるところが喜ばれているようです。一方で、インプラント治療によるトラブルや失敗があるのも事実です。例えば、下顎の中央に走っている神経を、埋め込んだインプラントによって傷つけたり、断裂させてしまったりという失敗例も報告されています。しかし今は治療法も日々進歩しおり、最新の歯科用CTでは、顎の骨の状態や神経の走行などを3D画像で立体的に見ることができます。これにより、治療に入る前の診断も正確に出来るようになり、リスクを軽減できます。

的確な診断が行われると治療もスムーズですね

治療のシミュレーションができることで、患者さんにより具体的に説明できます。インプラント治療ではまず、インプラントを埋め込む受け皿となる骨(歯槽骨)の幅や高さを検査・診断します。3D画像診断を行うことで、神経の位置を確認しながら、埋め込むンプラントの長さや角度などを細かく調整できます。スピーディーで的確に診断できるのはもちろん、シミュレーションによって治療後のトラブルが予想できます。治療時間が短くなり、患者さんの体力的な負担も軽減されます。自由診療になりますが、一生使う自分の歯です。事前にホームページなどで治療実績などを確認し、納得できるまで専門医の説明を受けられることをお勧めします。

インプラントについて INDEX

インプラントFAQINDEX

ページの先頭へ
当院は予約優先となります。

受診を希望される方は事前のご予約をお願いいたします。

熊本関歯科医院へのお問い合わせはこちら

熊本市の一般歯科、インプラント、審美歯科、小児歯科
矯正歯科、予防歯科

関歯科医院
院長 関光輝(プロフィールはこちら
日本歯周病学会/日本インプラント学会 所属
〒860-0051 熊本県熊本市西区二本木3-3-29(アクセス

フリーダイヤル 0120-648-070(むしばをなおそう)
TEL 096-353-0212
診療時間:月~金9:00~18:00(受付17:30まで)
土9:00~14:00(受付13:30まで)
休診日/日祝
駐車場:あり(14台可)
info@seki-shika.com

熊本駅から徒歩15分。熊本市内および熊本県内全域から患者様にご来院頂いております。

熊本県内 熊本市(中央区、東区、西区、南区、北区)、八代市、人吉市、荒尾市、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、宇城市、阿蘇市、合志市 玉名郡長洲町、菊池郡大津町、菊池郡菊陽町、阿蘇郡西原村、阿蘇郡南阿蘇村、上益城郡御船町、上益城郡嘉島町、上益城郡益城町、上益城郡甲佐町、上益城郡山都町、八代郡氷川町、球磨郡錦町
その他の地域 福岡県(大牟田市、福岡市、久留米市、北九州市)、鹿児島県(鹿児島市)、大分県(大分市、別府市)、長崎(長崎市、佐世保市)、佐賀県(佐賀市)、宮崎県(宮崎市、延岡市)など