ワイヤー矯正とマウスピース矯正比較
DENマウスピース矯正は一人ひとりにあわせたオーダーメイド
矯正治療をもっと楽に、もっと心地よく
それがDENマウスピース矯正の原点です
DENマウスピースは一人ひとりの歯にあわせてオーダーメイドで矯正用のマウスピースを制作し、一定期間毎にマウスピースを作りなおして歯に力を加えながら矯正治療を行っていきます。
個人差はありますが、1日8時間~10時間の装着で矯正治療ができるため、寝ている間に矯正が可能です。
そのため、他人の目を気にすることなく、歯並びを矯正することができます。
また取り外しができるため、メンテナンスが楽でストレスが大きく軽減されるのも特徴のひとつです。
さらにマウスピース装着時に保ワインとニングジェルを併用することで、矯正とホワイトニングを同時に行うことができます。
マウスピース矯正とワイヤー矯正の比較
歯科矯正治療の比較
現在歯科矯正の方法は様々な方法がありますが、従来法のワイヤー矯正と当院がおすすめしているマウスピース矯正のメリット・デメリットについてご紹介します。
DENマウスピースはマウスピース矯正の中でも「対応症例が少ない、装着時間が長い、歯の動きに合わせた微調整が難しく痛みが出やすい」などのマウスピース特有の欠点・問題点を解消しているのが特徴です。
ワイヤー矯正 | 他のマウスピース矯正 | DENマウスピース矯正 | |
---|---|---|---|
メリット |
|
|
|
デメリット |
|
|
|
マウスピース矯正の治療費について
矯正の費用についてですが、、患者様お一人お一人で歯並びの状態が違いますので一概には言えない部分がありますが、すごく簡単な分け方をすると次の通りです。
歯並びの状態 | 矯正部位 | 矯正期間 | 参考費用 |
---|---|---|---|
歯並びがあまりズレいない場合 | 片側矯正(上か下のみの矯正) | 1年 | 35~40万円 |
上下の矯正 | 1年 | 50~60万円 | |
上下の歯並びが揃っていない 叢生(そうせい)のような比較的ズレが大きい場合 |
2年~2年半 | 100~115万円 | |
3年以上 | 120万円 |
ワイヤー矯正になると、料金的には2割ほど安くなりますが、見た目やブラッシングの大変さ、矯正中の痛みなどを総合的に判断された上で、20代~の女性の患者様の場合は、圧倒的にDENマウスピースを選択される方のほうが多いです。
まずは矯正相談検診を受診下さい。
年齢、性別によって歯にかけられる圧力や歯の動き具合は異なります。
また抜歯矯正なのか非抜歯矯正なのか?や、歯の拡大か歯の移動か、何ミリの移動か?圧下や牽引が何ミリ?回転が何度?ねじれは?など模型やレントゲンだけでも情報は足りません。
また、何時間の装着が可能なのか?毎日装着が可能なのか?という矯正治療の環境も考慮した上で、お一人お一人に合わせた治療計画が必要となります。
上記の金額はあくまで目安ですので、実際の歯の状態を確認しないことには治療期間・治療費を安直にお伝えすることは行っておりません。
だからこそ、当院では「矯正相談検診」を通して、実際に歯をお見せ頂いた上で、治療計画に基づき治療費を算出させていただいております。
矯正相談検診にて治療費のお見積をさせて頂きます。
歯の現状を把握し治療計画に基づいて治療費をお見積します。
矯正相談検診では、DENマウスピース矯正の特徴、他の矯正法との違いなど治療法の説明をはじめ、レントゲン撮影を行い、歯並びの現状を確認させて頂きます。そのうえで、どのように歯を動かしていくのか?という治療計画を立て、矯正期間を見積もった上で、治療費用の算出を行います。
矯正相談検診のご案内
まずは矯正相談検診(2,000円前後)の受診をお勧めします。
当院では「矯正相談検診」を行っております。
矯正相談検診では、DENマウスピース矯正の特徴、他の矯正法との違いなど治療法の説明をはじめ、レントゲン撮影を行い、歯並びの現状をご自身で確認していただいたうえで、治療期間や費用がどのくらいかかるのかのご説明までさせていただいております。
個別具体的なご相談については矯正相談検診を受けられることをお勧めいたします。
矯正相談検診のご案内
まずは矯正相談検診(2,000円前後)の受診をお勧めします。
当院では「矯正相談検診」を行っております。
矯正相談検診では、DENマウスピース矯正の特徴、他の矯正法との違いなど治療法の説明をはじめ、レントゲン撮影を行い、歯並びの現状をご自身で確認していただいたうえで、治療期間や費用がどのくらいかかるのかのご説明までさせていただいております。
個別具体的なご相談については矯正相談検診を受けられることをお勧めいたします。
マウスピース矯正ガイドINDEX
受診を希望される方は事前のご予約をお願いいたします。
熊本市の一般歯科、インプラント、審美歯科、小児歯科
矯正歯科、予防歯科
関歯科医院
院長 関光輝(プロフィールはこちら)
日本歯周病学会/日本インプラント学会 所属
〒860-0051 熊本県熊本市西区二本木3-3-29(アクセス)
フリーダイヤル 0120-648-070(むしばをなおそう)
TEL 096-353-0212
診療時間:月~金9:00~18:00(受付17:30まで)
土9:00~14:00(受付13:30まで)
休診日/日祝
駐車場:あり(14台可)
info@seki-shika.com
熊本駅から徒歩15分。熊本市内および熊本県内全域から患者様にご来院頂いております。
熊本県内 | 熊本市(中央区、東区、西区、南区、北区)、八代市、人吉市、荒尾市、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、宇城市、阿蘇市、合志市 玉名郡長洲町、菊池郡大津町、菊池郡菊陽町、阿蘇郡西原村、阿蘇郡南阿蘇村、上益城郡御船町、上益城郡嘉島町、上益城郡益城町、上益城郡甲佐町、上益城郡山都町、八代郡氷川町、球磨郡錦町 |
---|---|
その他の地域 | 福岡県(大牟田市、福岡市、久留米市、北九州市)、鹿児島県(鹿児島市)、大分県(大分市、別府市)、長崎(長崎市、佐世保市)、佐賀県(佐賀市)、宮崎県(宮崎市、延岡市)など |